全枠Foil土地は「神話レアFoilくらいの確立だよ」ってマローが言ってたから
手に入らないものと考えて最初からあきらめたほうが精神衛生上いいかなー


新デュアランは使い方にもよるけど
普通に使うにはM10・イニストランドより扱いは難しいと思ってます
もちろん版図系や、土地タイプ参照するカードと合わせると強いし
フェッチからエンドに持ってくる動きもめっちゃ強いんだけど
速いデッキに4枚積むのは自殺行為だし
スタン環境に 遥か見 の再録を切望するところ


対抗色ミシュラランドはホントに欲しかったから
まだ能力出揃ってないけどこれからの活躍に期待したい
白黒:絆魂  青緑:呪禁
なので、だいたいRTRの魔鍵サイクルと同じ能力かと予想


森の占術が帰ってきたのは本当にうれしいんだけど逆に
古きものの活性 や 探検の地図 の再録可能性が減ったってことかな?


同じく再録の フェリーダの君主 は
疲弊の休息 が再録されるかで明暗が分かれそう
100ゲインアジャニもスタン落ちるし
今後活躍できるかは本当に相方次第

 
同盟者もすごく好きなギミックなんだけど
今のところ3~5マナが大渋滞すぎてコモン・アンコに
軽量クリーチャーがこないと組むのむずかしそう
まあ3マナ以下が増えすぎると今度はカンパニーが強すぎるので
開発側も調整が難しいんだと思う
あと、もし同盟者が下環境で活躍すると魂の洞窟が更に値段あがりそうで怖い



現時点でのプレビュー見てる限り、リミテとブードラの環境が
かなり遅くなりそうで、前のゼンディガーブロックをほとんど触ったことないから
とてもワクワクしてます

それと、ホントしょーもない疑問なんだけども
虚空の選別者って銀枠の1/2ってどう処理するの??

GP神戸2014

2014年8月24日 TCG全般
GP神戸2014
本戦に出るつもりでGPTやらACC6.5に純鋼デッキもちこんで調整してみたんだけど、ハサミ神話の隆盛でついでに石のような静寂とか置かれることが多くて心が折れて0回戦ドロップ
所詮はファンデッキだし現状のカードプールでは成長限界

本来の目的だった純鋼にサインもらうミッションを無事遂行でき、物販でfoil版も4枚目を確保できましたので個人的には大満足です
5/24土曜
北大路ホビステ 11人

ドラントークン1-3

赤緑白黒のオーラデッキ○××
赤白バーン×○×
エスパー××
赤緑ビックマナ○○


5/25日曜
四条イエサブ 27人

オロスミッドレンジ 3-2

ドラングッドスタッフ○××
迷路コン○××
赤単信心×○○
赤白黒パイロマンサー○○
黒単信心 ○○

という結果で上位プロモ逃しました!
しばらくスタンの大会出ないと
メタがわかんないからひどい目にあったよっ!


まあモダンのフリプとEDHが楽しかったし
いい勉強にはなりました。



FNM in北大路 10/18

2013年10月18日 TCG全般
今月から18時開催に戻って
参加人数が7人に増えましたが
ぎりぎりカジュアル大会になりました。


使用デッキは
グリクシスコントロール!

グルールミッドレンジ○○
黒コン×○○
イゼットコントロール○×○

で3-0してきました!

対グルールはチャンフェニが戻ってくるから
結構やばかったけど中略でなんとか、新チャンドラは強い!

対黒コン1戦目は単純にキープミスからの土地事故
2戦目には冒涜の悪魔どうしで相打ち×2 +さらに冒涜の悪魔と
すごい殴り合いでした

対イゼコンは魔心のキマイラでの殴り合いと
いかにパイロマンサーを除去るかに勝敗がわかれた感じ
サイクロン超過とミジウム超過でなんとか



うん、占術土地1種類だからが使ってて辛いカラーリングだし
明日のゲームデーは別のデッキ使ったほうが無難な気がする
燃え立つ大地を張られると積むし・・・
テーロス一箱とファットパック一箱購入、
財布は死んだ



神話が
ナイレア
アショク
ケルベロス
ゼナゴス
灰燼の乗り手
ハイソニア

・・・深い悲しみに包まれた
ま、まぁそれなりに土地出たんでいいとしましょうっっ
(思考囲い?ナニソレオイシイノ?)


北大路のFNMが10月から18時に戻るので
それを楽しみにデッキを試策中
北大路のホビーステーションに
しゅん君と行ってきた・・・つもりでした


そう18時の少し前までは


「あのー、フライデーの参加受付の用紙がないのですが?」

店員「マジックの大会でしたら17時からですが」

「!?」



ということで参加者2名で既に終わってました

先月まで18時からでしたやん!


ちなみに月曜日スタンも17時半からになってました


ここ最近に店員さん3人ほどやめちゃったから
引き継ぎできてないのも仕方ないのですが
せめて告知くらいして欲しかったです はい
最近気に入って使ってる
セレズニアトークンデッキで
3勝してきた

ジャンドゾンビ×○○
バントコン○○
オロスカラー(アリストクラッツ)○○



マナクリ連打からの3ターン目に集団的祝福とか
賛美天使で14/13コンバットとか
やり過ぎた感さえある

北九州までにデッキが機嫌を保ってくれるのを
祈るばかりです

北大路ホビステでFNMを観戦後、EDHでフルボッコにされて
西院ブリックスで9時からのFNMに参加
モダンマスターズを定価で買う権利が貰えると聞いて
集まったその数23人!?

そんな旨い話はなくお一人様につき定価で1パックでした


グルールビートからナヤ人間に戻して
青黒白コン××
白以外プレインズコン◯×◯
霊異種コン◯◯

至高の評決&スフィンクスの啓示とか無理ww
最後の試合は勇者から炎樹族×3の町長とか
やってしまって酷かった



えっ モダマス?
3000円出してエーテル先生買ったみたいなものです・・・
世の中そんなに甘くない
本日の北大路スタンの結果

白青赤トラフト○○

赤緑白(京都ヘッドジャッジの人)××

黒白緑オーラ?×○○

でオポ差で2位


今日のキーカード
「小村の隊長」

実験体4
教区の勇者2
小村の隊長4
炎樹族の使者4
稲妻の厄介者4
アヴァブルックの町長4
スレイベンの守護者、サリア1
前線の衛生兵3
ラムホルトの勇者4
ガヴォニーの旗手3
月光ミケウス3

高まる献身2
土地22


炎樹族から町長or厄介者or隊長が楽しかった

反抗者は旗手でどうにか
しかし、あの人の篝火は健在でした・・・
北大路の月曜スタンにナヤZooで参加
銀刃と怨恨とセレチャとボロチャとゴーア族を使って
2段攻撃&トランプルと攻撃修正で
イージーウィンを狙うデッキ

結果は2−1


実験体からの炎樹族の使者で
モグの下働きor火打ち蹄の猪と
横に並べるデッキに当たって
非常に辛かった・・・

1戦目 2マリガン食らったのもあり×
2戦目 ボロスの反抗者で殴って相手のブロックを見てから
ゴーア族の溢血とボロチャ2段攻撃で○
3戦目 横に並べられて返しに勝てると思ったら
地獄乗り2体目で8点もらって×


あとは赤単と白黒緑トークンに当たりましたが
フリープレイ結構やったので記憶が曖昧に・・・
FNM後に見裏君とやってみた

ディミーアでグルールに
ボコボコにされた

それはまあいい・・・として

宝庫スラルと
鋳造所の勇者
あと瓦礫鬼(foil)


構築レアばっかじゃん!
もう二度とやらない気がする
先週は11人だったらしいけど
今日は6人でした

一戦目×
 vsジャンド×○×
先手を取られての死儀礼が嘘くせぇ・・・
ダイスで負けたのが痛い
コジレックの審問とベールリリアナつらい


二戦目○
 vs緑青黒○×○
ジャンドの赤が抜けて
カウンターが入ってるタイプ?
2戦目はこちらの手札事故が酷かった
同じく審問されたりマナリークされたり
フェッチとショックランドでどんどん
ライフけずってくれてたので
謎鍛冶と鷹が殴って勝てた


感想:タルモは対抗手段さえあれば
そんなには怖くないし、ボブは迫撃鞘で人権がなかった
なんというかミラディンの十字軍がサイドからぶっ刺さった


レシピ↓
土地21
 氷河の城塞4
 金属海の沿岸2
 神聖なる泉3
 魂の洞窟2
 平地10

クリーチャー13
 きらめく鷹4
 純鋼の聖騎士4
 刻まれた勇者2
 謎鍛冶3

呪文26
 急送3
 ギタクシア派の調査3
 革剥ぎの鞘4
 迫撃鞘3
 調和者隊の盾4
 極楽のマントル2
 雲糸の網2
 骨の鋸2
 殴打頭蓋2
 オパールのモックス1

サイド
 ミラディンの十字軍2
 オーリオックの鋼打ち1
 コーの火歩き1
 レオニンの遺物囲い2
 拘留の宝球2
 天使の運命1
 天界の粛清2
 正義の施行2
 迫撃鞘1
 急送1

気が向いてお財布しだいだけど
たぶん3/9のPTQ京都は出ないつもり

新ボーライ

2013年2月3日 TCG全般
火花の強兵が
意外と使えない

純粋2色ならともかく
3色のデッキだと
意外とマナが事故るのと
マナブースト3ターン目に
殴っても美味しくない
銀刃結魂二段攻撃で
なんとかって感じ
せめてM12の日時計が
あれば専用デッキが組めるのになー


て事で降霊術デッキに
ぶちこんで使います
(^ω^)
プレリ(6パック)×1
ファットパック(9パック)×1
箱(36パック)×1
ブードラ(3パック)×2
16パック


計73パック開封

神話
オレリアの憤怒1
オレリア1
オブゼダート1
セガーナ1
ラザーブ1
予見者1
ヘルカイト1
ギデオン1
無限への突入1
虚無の王1

レア
ショックランド6+Foil1
派手な投光1+Foil1
衛生兵3+Foil1
偽善獣1+Foil1
演劇の舞台1
火花の強兵2
ボロスの反攻者2
炎まといの報復者1
軍勢の忠節者1
盲従1
アバター7
瓦礫鬼2
憤怒獣2
オーガの貧王1
魂の代償2
身分詐称1
宝庫のスラル2
鋳造所の勇者1+プロモ1
五連火災2
一族の誇示2
軟泥の変転2
先端生物学者2
夜帳の死霊1+プロモ1
瓦礫帯の略奪者1
領域大工2
墓所の怪異1
円環の賢者1
シミックの干渉者1
無慈悲な追い立て1
軍勢の集結1
天使の散兵1
囁く狂喜2
精神削り3
地下街の疫病1
水深の魔道師2


さーて何作ろうかなっ!



モダン純鋼

2013年1月18日 TCG全般
とりあえず気まぐれに
白タッチ青でモダンで
作って回してみたら
3ターン目に7マナ出た!


・・・はいそれだけです
サイドから虚空の杯or漸増爆弾で
死ぬ運命が見えました
(^p^)/
何故いまさらかというと
コミトレ帰りの
日本橋のアメニティで
1パック200円という破格で
傷跡英語パックが大量にあったので
大学の身内勢でブードラしました
(M12は150円だった!)

感染組めて2位だった
(4人でやった)のですが
出たレアが
赤黒土地2
青白土地
白緑土地
青緑剣
その他
と当時なら爆アドで
泣きそうでした!

また秋のチームリミテまでに
リミテの練習したいです

個人的メモ

2012年12月27日 TCG全般
今年、純鋼とお別れしたあと
現スタンで作ったデッキ

・賛美型吸血鬼
(悪名の騎士とガイコツ)
・赤緑ニートドラゴン
(死橋と高まる残虐性)
・野生の獣使い+勇者
(同上)
・防衛ビックマナ
(10マナで扉orハイドラ)
・ドラン居住
(スカースタグの高僧)
・同族の呼び声ドラゴン
(ニートからウトヴァラまで)
・死体屋の脅威+ハイドラ
(場合によりドレッジに)
・世紀の実験
(ドブひそみorライブラリーアウト)
・トリミラクルグロウ
(混成マナとミケウス)
・緑単エルフウェーブ
(普通)
・白単先制人間イクイップ(名手に銀の象眼の短刀)
・トリコオーラ
(いまここ)


毒電波ばっかりじゃねーか
ろくなのねぇぇぇ・・・

今日は一段と盛況だった
北大路月曜日スタンダード
参加人数は17人?


使用デッキはずばり
デーモン居住デッキ!?

スカースタグの高僧4
ケンタウルスの伝令4
ヴィトゥガジーのギルド魔道士1
旅する寺院1
トロスターニ1
スラーグ牙1
大軍のワーム1

町民の結集4
未練ある魂4
無形の美徳4
議事会の招集2
ドルイドの講話2
遥か見4
豊かな成長4

平地7
森7
沼1
寺院の庭3
陽花弁の木立ち4
守護者の木立ち1


結果は0-3
ナヤビ○××
青白デルバー○××
4色(白以外)プレインズコントロール××

M島さんがまさかの
デルバー改だったので
ビックリした
中略
送還
本質の錯乱
が入ってた

対プレインズコンは
こちらのプレーミスもあり
削りきる前にジェイスやリリアナや
タミオウやニコル様が並んで投了・・・


やっぱ黒マナがキツイのと
伝令がさくれるとはいえ
安らかな眠りとかで
陰鬱が達成しにくい

所詮はネタデッキ
深夜テンションで
屍体屋の脅威と
始源のハイドラで
デッキ作れとの電波を受信した

タッチ白してミケウス入れると
面白い可能性が微レ存


セレズニアチャームは
対応でギルド魔道師で苗木に・・・うーん
とりあえず新スタンで
白緑組んでみた


野生の獣使いを
高まる残虐性でぱんぷして
ラムホルトの勇者と
殴るたけの簡単なデッキ


結論:死橋の大巨虫が強いだけ!

北大路FNM
1-2
奇跡コントロール××
白緑居住××
白緑ワームトークン○○


銀刃か銀心をいれてもいいかもしれない

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索